リモートデスクトップ(SPG-Remote)
SPG-Remoteシリーズは、セキュリティクラウドを利用したリモートデスクトップサービスです
SPG-Remoteシリーズには、一般事業者用Standardと、医療機関用Medicalがございます
SPG-Remote シリーズご利用イメージ

SPG-Remote シリーズ6つの特徴

SPG-Remote シリーズの強固なセキュリティ技術

SPG-Remote シリーズ 選べる2つのタイプ 専用アプリ版とブラウザ版での比較
専用アプリ | ブラウザ | |
---|---|---|
対応デバイス | Windows10 (Windows10以外はIE11のインストールが必須) |
Edge、Chrome、safari、FireFox、InternetExplorer、など (HTML5に対応したブラウザ) |
アプリインストールの要・不要 | ブラウザからインストール | 不要 |
画面サイズ | 全画面 (フレーム・レス) | ブラウザの任意サイズ |
起動方法 | ブラウザからアプリ起動 アプリ直接起動 |
ブラウザのログイン画面から画面遷移 |
音声の利用 | 不可 | 可能 (IEなど、一部ブラウザは不可) |
個人情報漏えい保険の適用 | 適用 | 非適用 |
SPG-Remote シリーズの専用アプリに付帯される個人情報漏えい保険
SPG-Remote シリーズに三井住友海上火災保険株式会社の個人情報漏えい保険が付帯されます。
- 個人情報漏えい保険が付帯されることによる『SPG-Remote』の販売価格変更や、別途保険料の徴収はありません。
- 個人情報漏えい保険は『SPG-Remote』の購入ライセンス単位に保険が付帯されます。
※「SPG-Remote ブラウザ版」は個人情報漏えい保険非適用です。
損害の種類 | 対象となる事故 | 対象損害・対象費用 | 支払限度額 |
---|---|---|---|
損害賠償 | SPG-Remote(SPG-App利用)に関連して発生した情報の漏えいに起因する賠償損害 | 法律上の損害賠償金など | 〇1ライセンスあたり50万円※1 〇1法人あたり 保有ライセンス数×50万円※2※1 1年間1事故・1回のみ ※2 最大1,000万円まで ※2 保有ライセンス数は情報の漏えいに起因する賠償損害もしくは情報の漏えいまたはそのおそれが発生した時点の保有数 |
費用損害 | SPG-Remote(SPG-App利用)に関連して発生した情報の漏えいまたはそのおそれ | 事故対応費用など |
※保険内容を抜粋して表示しています。詳しくはお問合せください。